【Windows】US配列キーボードをJIS配列・Google日本語の環境で使うために行った設定

こんにちは。dokozoxです。

今回は、US配列キーボードをWindowsのJIS配列&Google日本語の環境で使うために行った設定についての備忘録です。

 

結論からいうと、
・ULE4JISを導入
Google日本語のキー設定ことえりでカスタム

 

これでなんとかなりました。

 

 

 

US配列を使うわけ

先日購入したノートパソコンのキーボードがひどい。
なんだこのEnterキーは。

f:id:dokozox:20201021234217j:plain

USキーのEnterを縦にしたのかな

………………いやまあ、分かって買ったんです。
もはやメカニカルキーボードじゃないと入力できない身体になってしまったので、キーボードは外付けする前提で選びました。だから文句はないです(文句はあります)。

外付けメカニカルキーボードはMajestouch minila air(赤軸)を使っています。

https://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=1471

このキーボードの良し悪しについては、「大変良い」以外他に言うことがないのですが、US教徒に推されてUS配列モデルを購入しました。

まあたしかに、Enterキーが近くていいんですけど、別にJISでもUSでもどっちでもええわという感じ。あまりハマりはしなかった。Inspiron14の狂ったEnterよりは圧倒的にマシです。

 

WindowsでUS配列とJIS配列を行き来するのつらい

 

それはさておき、外付けを使おうとして一番困ったのが、もとから付いているキーボードがJIS配列なのに外付がUS配列なので、どっちかに合わせるとどっちかがめちゃくちゃになることです。

Windowsって、配列を変更したら再起動しないとちゃんと変更してくれないんですね……。
(ちなみに再起動必要な変更方法は
田>歯車>時刻と言語>言語>優先する言語の日本語>オプション>ハードウェアキーボードレイアウトの項目のレイアウトを変更する>日本語キーボードか英語キーボードを選択>今すぐ再起動
どっちか片方しか使わない人はこれで手っ取り早……早くはない)

さすがに、本体付属キーボードを一切使わないということもできないし。


Macだと接続したら知らないうちになんとかしてくれていたので(Shiftの隣にあるやつ押せ~のやつで対処してくれてたんでしょうね)かなりめんどくさいな~。

 

それから、半角全角のキーが物理的に存在しないので、「英数」「かな」みたいなのがほしい。ない。解散。

 

せめて入力モードをCapsLockで変更したいが、日本語の次は英数モードになって、直接入力(アルファベット)ができない。

 

あと、私は入力にGoogle日本語を利用していたので、Microsoft IMEをいじる方法だとダメ。
US配列でGoogle日本語利用という条件での利用方法が上手に検索できず見つからなかったんで、備忘録がてら書いておきます。

 

 

ULE4JISの導入

まずULE4JISというソフトウェアを使います。

https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se476294.html?ds
つつがなくDLして解凍とかしてください。

ソフトを起動してから、隠すで、右下に常駐してくれます。

 

f:id:dokozox:20201021233742p:plain

ULE4JISの右クリ画面



デフォルトがJISの場合、右クリック>開始するとUS配列に、停止するとJIS配列にしてくれます。以上。シンプル。

このおかげで再起動せずに済むようになりました。

 

Google日本語のキー設定


これは直接入力にならなかったのでやったこと。


設定アイコンクリック>プロパティ>一般>キー設定の選択>ことえりを選択し、右側の編集をクリック

私はIMEの有効化のところをCapsLock(Eisu)、IMEを無効化も同じくCapsLock(Eisu)にしました。左Altと右AltでMacの英数かなみたいな割当のしかたもできるかもしれませんね。しらんけど。

 

以上です。
これで一旦、落ち着いてQWERTY入力ができそうです。